CoolStoryBob

Gaming Genius Cancer Gaming Tips

【入力遅延】キーボード入力遅延に関するメモ【Inputlag】

うっすキャンサーです。

最近は私生活共に荒れに荒れまくってるので多少の悪態はお許しください。

というわけで、本日はキーボードの入力遅延について記事を書きたいと思う。

Googleでキーボード 入力遅延 inputlagなどと調べてもしっくりくる記事が出てこないので。

 

f:id:rbktank:20181208132625j:plain

 

1. キーボードの構造について

1.物理的なボタン入力のスピード

2.MCUのスキャン速度

3.MCU処理速度

4.USBポーリングレート(1000hzで3.0に挿しておこう)

5.ソフトウェアの処理

 

2.要因

1.スイッチの種類や構造

メンブレン式、パンタグラフ式、メカニカルスイッチ、静電容量無接点(TKL)の種類が存在します。

中でもメンブレンパンタグラフは押し切らないと入力判定になりません。

他方、スイッチを押し込んでいる最中に反応するキーボードもあります。

最近注目されている光学式のキーボードも存在します。

リンクに飛んで読んでください↓

伝達速度わずか0.2ms!世界最速のレスポンスがゲーマーを勝利に導くマウス&キーボードを東京ギフトショーに出展します|合同会社ラウルトレーディングのプレスリリース

 

 

2.キーボードポーリングレート

これはマウス同様基本的に1000の方がいいです。

読み取る回数が増え、応答速度も速くなります。

• 125hz / 8ms
• 250hz / 4ms
• 500hz / 2ms
• 1000hz / 1ms

 

 

3.モニターリフレッシュレート

入力遅延に直接影響はしないが、視覚に影響するので間接的に入力遅延に影響すると言えるだろう。

60hz→8.5ms

240hz→2ms

誰もがわかる通り60hzと240hzの違いは明らかだ。

これに若干関連するを過去に記事を書いているので読んで欲しい。

【ドン勝モニター】MSI OPTIX G27C2レビュー【VAパネル】 - オレ的ゲーム速報@INDOJIN

 

また、モニターの入力ラグの量を計算することが出来る。

1/ゲームFPS×1000=最大遅延(ミリ秒)

最大遅延を2で割ると平均になる。

FPSが出る狭い場所での撃ち合いは自分から先に仕掛けるのがとてもつよいと考えられる。

 

4.PCスペック

これはキーボード入力遅延だけにかかわらず、GPU、モニター、全てに関連する。

PCスペックが高い→FPSが出る、OSの処理が速い等と明らかに有利になれる事は確か。

メモリのGBとHZが高いだけで平均FPSは10上がるともいわれている

ちなみに、グラボドライバーの入力遅延を調べた記事もある。

GPUやドライバ,ディスプレイは「ゲームプレイの速度」についていけているのか? 操作遅延計測用デバイスを開発してみた - 4Gamer.net

 

5.デバウンスタイム

先ほどの記事にも書かれている通り

伝達速度わずか0.2ms!世界最速のレスポンスがゲーマーを勝利に導くマウス&キーボードを東京ギフトショーに出展します|合同会社ラウルトレーディングのプレスリリース

2つの金属接点が互いに接触した内部では、不安定な信号が発生する。これをバウンスと呼ぶらしい。

cherry mxだと最大5ms遅延があるそうで、スイッチとの腐食と共に劣化していくらしい。

他方でこのバウンスを無くすのが、光スイッチだ(赤外線や光学式と呼ばれる)

0.2ms~0.03msのバウンス時間が存在するそう。

そして、腐食等が起こらない為、キーボードの耐久度は従来の約2倍となっているそうだ。

 

 

3.キーボード応答速度テストしている動画

まずは観て欲しい

www.youtube.com

この動画で検証されているキーボードとグラフがこちら

f:id:rbktank:20181208130650p:plain

TwitterでよくK65は入力が速い、LogiPROは従来の20%速い等・・・。

それでも45ms遅延があるということは、デバウンスの影響なのだろうか。

未だに光学式スイッチを検証した動画はないのでなんともいえぬ。

また、ゲーム内FPSの影響も受けているだろう。

 

4.個人的な結論

光学式>>>>>>>>メカニカル≧TKL>>>>その他

 

次点で影響があるのは、物理的な入力速度。

・キーボードの重さ

個人的に、青軸が最強なのでは?という結論に至った。

Coldzeraは青軸を使っているし・・・ただVCに音が入りまくって味方にキレられるだろう。その昔青軸を絶対許さないおじさんが居たそう。

 

・キーストローク(アクチュエーションポイント)

最近のキーボードが~%高速化しました!と言っているのは、記事をよく読むとキーストロークが短くなっているだけというパターンが多すぎる。

f:id:rbktank:20181208131635p:plain

つまり、キーボードを買う際に抑えるべき3つのポイント

1.光学式か

2.スイッチは軽いか

3.ストロークは短いか

ここを考慮すれば正しい満足行く買い物が出来ると考えられる。

 

そこで俺の答えはこれや、というのが

Razer Huntsmanだった。

Razerの新世代キーボード「Huntsman Elite」が発売、光学メカニカルスイッチ採用 - AKIBA PC Hotline!

5Eで中国人に負け、気が付いたら秋葉ツクモレーザーブースに居て購入していた。

https://twitter.com/hashibirofood/status/1068033298671128578

https://twitter.com/hashibirofood/status/1068033298671128578

f:id:rbktank:20181208132119j:plain

今のところ、LogiPROよりも断然早く感じている。もし需要があればレビューも書きたいと思っている。

 

f:id:rbktank:20181208132308j:plain

また、以前から入力遅延に関する記事を書いている時に結論として書いている事がある。

そう、筋トレだ。

誰よりも素早くスイッチを押し込む指を鍛えろ。

条件反射を鍛えろ。

 

この記事は、Fラン私文1留大学生によって書かれました。

もし知識に詳しい人達が居れば、コメントで正しい情報を書いていただけるとありがたいです。

書き疲れたのでこれで終了です。

 

本日もご清聴ありがとうございました。

これからも自分が共有したいなって思ってることブログに書いてくんで、

もしブログがええな!って思ったらはてなブログTwitterフォローほんまよろしくな!

バイバイッ

Cancer (@hashibirofood) | Twitter