CoolStoryBob

Gaming Genius Cancer Gaming Tips

AVA 立ち回り

ベース取りの考え
http://ava-galactic.com/?p=786

ベースは1か2どっちか攻める前に必ずとって置いたほうがいい位置の事
経験積めば分かってくるやつ

多分AVAは初動でベース取りをする動きが強い
(1Rが長すぎる、走れる)

基本的にクランでは意思を統一できるようにしたい

考えたプレイをしようとして動けなくなったら、AIM勝負していいです。

勝負する場面は一回で決める事

報告は敵見たら必ずする

━━━
攻め
ベースをとりに行くときはツーマン意識
多数の打ち合い担ったときは、前に居る人は確実に邪魔になるのでしゃがむ
人を殺して5on3のような数的有利(2人以上だったり、条件確定してたら)ポイントに突っ込む

守り
40秒位になったら適当にグレを投げて鳴き確認する(今のAVAの仕様は2人以上だと鳴くらしい*2/13)
数的同数の状況で一人殺したら引く

共通(?)
3on3などの状況では絶対にグレを使わない(自分から敵に位置バレさせてしまう、グレピン音で喰いにくる等あまりメリットが無い)
数的同数の状況で一人殺したら引く
場所がばれたらなるべくポジションを変える


待ちで敵のhpを削れる且つ引けるポジションというかそういう動き

━━━
状況基準での判断(大雑把)
・フェア
守りはそのまま、攻めはベース取りをまずする。
ここはめんどくさいので後で説明する

・数的有利
守りならばキル厨馬鹿行動をしない事。
攻めは数有利の状況を利用する。
ツーマンを意識したりして、一人で勝手に勝負することをしない。

・数的不利(2人以上)
このパターンは完全に状況をひっくり返す可能性がある行動を取るしかない
個人技でなんでもやってもOK
例えばPMだったらsrが落ちてたら拾ったりとかする判断が良い
数有利で潰されたらとつって場所をとりに行くという自分の謎メモがあった

━━━
報告する事
基本は敵の場所、兵科、人数。
例えばc4を設置を設置したら自分が見ている場所を報告(射線を意識)
311の配置で1の人は通過だけ見る状況もある。

━━━
FPSの基本
センシに迷ったら振り向き20cm
プロゲーマーもAVAで強い人も20cm前後が多い
ローセンシの欠点はクリアリングが汚くなる、遅くなる、AIMをあわせる速度自体で負けること

━━━
普段意識すること
マッチではグレを覚える最初のエンカウントする所を覚えること。
それと綺麗なAIMを意識すること(水平AIMでヘッドショットライン、クリアリングの角を綺麗にする)
マッチではあまり得るものが少ない
置きSRでは自分が反応出来るようにオブジェクトよりちょっと横に置いたりする(フェイクには気をつける)

敵の配置を考える時とか、ARの射線、SRの射線(重要)を意識すること
見方の配置でも射線を意識して、穴を埋める見方をするのも重要
マップを上から見て、見方チームの配置、射線、兵科を意識すれば良い

━━━
オーダーについて
オーダーに動きを頼るという認識を無くして欲しい

━━━
攻めの作戦?
状況を考えて攻める時2,3,4人でどういう動きをすれば良いか考えると分かりやすい?

━━━
索敵
単純な音を聞いて敵が居るかどうか

UAVだったら自分の手前に炊いてやる

HEで鳴き確認に使う時にはツーマン以上で必ず一人自分のカバーにつける事
グレピンで敵が食いに来る時がある
ランカー相手だと逆に、自分が守りでグレピン音で食いに行ってもカバーが居る事が多い
その時とつってしまったら必ず一人を殺す事をがんばる

守りで時間が少なくなってきた時(40秒とか)
敵は必ずどちらかのサイトに固まってきてるので、HEを引ける位置から投げる

無理して前に出て半身だけして敵がいるか確認するのもアリ

━━━
取り返し
1、まず人数状況を把握(配置よみしとく)
強いクランほど大体は配置読みしやすいかも
2、どの方向から行くか報告
3、敵にSRが居たりUAVがダウンしていたらその場で潰したほうが良い射線を考える
そこにSGを炊く
4、半身フェイクを入れてクリアリングして行く
5、2on1とかで明らかにHEを使って意味がない時は絶対使わない事
6、取り返しに出る時声がけでタイミングを合わせる

射線を潰すSGの使い方(攻め)
潰したい所にSGを炊く
ラッシュかけるタイミングでHE投げ込む(UAVをとらせないため)
HEはあったら投げてからラッシュのほうがいいかも?

━━━
適当
報告について

・沸いたら1,2どっちに行くのか(基本配置につく)

陣取り出来た後どう動くかの報告
・自分の移動する位置、どこを見てるか。

敵を見たら大体の敵の位置、兵科を絶対に報告

守りなら、敵がどう動いてるか推測の報告もやること(間違っていても問題ない)

───
・攻めでキルカメラフェイクもある
・2SRの時絶対に1つのポジションはARだけが見てて突破口になるからそこを勝負してもいい
(AVAのマップは設置場所をとりに行く時3つ位の場所から進めるから)

───
敵がSGで射線潰してラッシュしてきそうな時
適当にSG投げ返すのも良いかもしれない

───
つめてワンキルとったら速攻引く

ベース取りに行く場所は基本的に決め撃ちしてとりに言って良い
足音立てないでいくベース取りの位置とかはその時説明する
ベース取りの時、とつってきた敵とエンカウントしそうな場所は決め撃ち

相手の配置を読んだり
どんな考えで攻めてくるかも考える。
報告は多いほうがいい。自分の頭の中で敵の大体の位置を把握すること。

C4設置場所は状況で判断 細かい設置場所は決めないけど
・敵が近かったら安全な場所
・余裕があったら見やすく殺しやすい場所(例DSのテロ下あたりからも見えるあの設置)
・AVAは解除フェイクで解除音を出したりとか出来ないから注意すること。

数的不利を取り返す要素
・AIM
・クロスを組んで数的不利の状況をフェアや有利に持ち込む

クロスを組む以外にも
SRのカバーをするARだったり
ツーマンで動いたり、二人で一人を殺す動きがしっかり出来るようになること。
他ゲーでめちゃくちゃ強い人は混合(クラン組んでいない)でもこの動きが出来ている。

グレを使うときは殺されないように気をつけること
例えば2人いたとき、2人共グレ持ってるとき敵がつめてきたら終わり。
まぁここは状況の判断。

━━━
拠点をとりに行く時の動きはそれぞれのクランで考える。


 

 

 

 

という事を昔教わって真面目な俺はしっかりメモしてました!

でも今の仕様で言えばそうですね

・SRが死んだらその場所にping打つ

・合わせる時にコミュニケーションをしっかり取る

攻め

・SRが居ない場所をとりに行く

守り

・相手の配置が1人で且つSRではなかった場合2人で即殺しに行く

AVAは設置されてもそんなに怖くないから、取り返しで数有利作ったほうがいい

もっと言えば取り返し易いポイント(1,2)を決めて中に入れてもいいのでは?というレベル。

後は不可避fb開発したり、投げ物持ってる瞬間は味方が近くに2人以上居たら安全ですね。

OW発売まで暇なのでAVA復帰してみてたのですが、思った事は圧倒的に報告量が足りない。殺した兵科、見てる位置位は言うのがマナーじゃないですかね。

 

大会の動画を今になって見てみたのですが、特に難しい事やってるようには見えなかった・・・ただスモーク使ってfb使って・・・こんなんgoじゃ当たり前・・・

 

今でも発作が起きたかのように突っ込みだすtakiさんは凄いと思った。彼は勝負師ですね(笑)

 

こんな古いチョンゲーは引退して早くGOやOWやりましょう!